九段
はじめに
クレペリン検査風ゲームの予定が、だいぶ違ったものになってしまいました。
ただし単純計算を強いられることに変わりはないので、長時間のプレイは精神負荷になるかもしれません。
動作機種
P/ECE初回版、bios1.20で動作確認。
遊び方
- ボタンを押すと、カーソル(▼)の位置に数字が加算されます。
- ただし合計が10以上になる時は加算できません。
- 「1−2−3−4−5」や「5−6−7−8−9」のように、隣接した数字が5段以上になると消去され得点が入ります。
- 一直線でなくても、枝分かれしていても構いません。
- タイムが0になるとゲームオーバーです。タイムは加算のたびに追加されます。
操作方法
- スタートボタン
- 方向キー
- A, Bボタン
- 加算(ゲーム中)
- ゲームスタート(タイトル画面)
- タイトル画面へ(ゲームオーバー後)
- セレクトボタン+スタートボタン
履歴
補足
ハイスコアを初期化したい時は、P/ECE内の'kudan.sco'を消去してください。
そのほか
当初はソリティア(というか上海)型でしたが、面生成ルーチンに法則性が見付かってしまったため、急遽リアルタイムに改造しました。
変な題材を選ぶと、いろいろ大変なのですね。
連絡先 : http://www.din.or.jp/~ku_ , ku_@din.or.jp